クラウド会計の使い方【会計freeeの経費処理について】

当事務所
会計freeeの経費の入力はどのように行っていますか?

A
レシートをスキャナ(又はスマホで撮影)して、そのデータを取込んで、勘定科目や品目などを入力(又は推測)しています。

B
レシートを見ながら、勘定科目や品目などを直接入力しています。 

C
エクセルに勘定科目や品目などを入力し、CSVデータで取り込んでいます。

 

 



業務上、会計以外の目的、例えば営業管理用の経費のデータ管理として、経費のデータをエクセルで作成している場合には、そのエクセルのデータを会計用にも重用することで、業務改善をすることができます。

このような場合、エクセルデータをどのようにすることで、会計freee用に使用することができるのかについて、簡単にまとめたいと思います。

 

エクセルで作ったデータを会計freeeに取込む方法

1.データの列を整える

会計以外の目的で作成したエクセルのデータを何も加工せず、会計freeeに取り込むことはできません。

会計freeeに取り込むためには、作成したエクセルデータの列を決まった項目に並べ替えて頂かないといけません。

 

下記の取引インポートのサンプルデータをダウンロードして頂くと、決まった列項目を確認することができますので、ご参照ください。

 

【サンプル】取引インポート(Excel用).csv

【サンプル】取引インポート(Numbers・GoogleDrive用).csv

 

ちなみに、入力が必須となっている項目は、下記の項目となります。

A列:収支区分  「収入」か「支出」のいずれかを入力

C列:発生日   日付形式(YYYY/MM/DD)で入力

F列:勘定科目

G列:税区分

H列:金額    税込み金額で入力

O列:支払日   日付形式(YYYY/MM/DD)で入力 空欄の場合には未決済取引となります。

P列:支払口座

Q列:支払金額

 

 

2.データの取り込みを行う

列項目の並び替え及びCSVデータの作成が完了したら、次にそのCSVデータを会計freeeにインポートを行います。

まずは、会計freeeのトップ画面から、「取引」→「取引のインポート・エクスポート」→「取引のインポート」と進んでください。

 

次に、作成したCSVデータを、2.CSVファイルのアップロードにドラッグして下さい。

ここで、エラー表示が出た場合には、原因を確認して、CSVデータの修正を行って下さい。

エラー箇所がない場合には、「登録する」ボタンを押して、作業が完了です。




詳しくは、会計freeeのヘルプページにもございますので、ご参照ください。

 

まとめ

参考になりましたでしょうか。

 

事務作業の業務改善は、重複する作業を減らしていくことで実現できます。

経費のデータをエクセルで集計又は管理している場合には、そのデータを利用してインポートすることで会計入力の手間を省けます。

営業部門と経理部門など部門間のやり取りなどが発生する場合もあるかもしれませんが、お互いの業務が改善されますので、ご検討頂ければと思います。