目次
起業・開業応援サポート
当税理士事務所では、起業・創業をお考えの方、新たに事業を始められた方のサポートを行っております。
当税理士事務所のサポート内容

当税理士事務所では、次のようなサポートを行っております。
☑ 会社設立のサポート
☑ 創業融資のサポート・経営計画書作成
☑ 創業補助金等の申請サポート
☑ 税務署・官公庁へ起業時に提出する書類の作成・提出
☑ 会計ソフトの導入サポート(クラウド会計ソフトに限ります)
創業融資のあっせん・経営計画書作成

起業や創業をお考えの方の融資をサポートします。
起業や創業時に利用する融資として、日本政策金融公庫の創業融資や保証協会を通じた融資などを利用される方がほとんどです。
創業融資の申し込みは、お客様が直接申し込みをされるより、税理士等の専門家を通すことで、融資が実行される可能性を高めることもできます。
創業補助金等の申請サポート
国または地方公共団体において、創業者のための補助金等が用意されています。
起業当初や創業当初は、資金繰りで悩まれている経営者がたくさんいます。仕入先に支払いができない、従業員の給与が払えないなど、月末が来るとお金の工面に奔走している経営者はたくさんいます。
あなたには、そんな経営者にはなって欲しくありません。
補助金等は、資金繰りを良くするための方法の一つです。創業時から、創業補助金等の情報を提供していきますので、条件が合えば、申請を前向きに考えて下さい。申請期間が限られている場合には、開業日等についても事前に検討しましょう。
また、当税理士事務所は経営革新等支援機関の認定を受けておりますので、補助金等の申請をサポートします。
税務署・地方公共団体に開業時に提出する書類の作成・提出

起業や創業するには、まず、法的に必要な手続きがあります。起業や創業する事業の許認可、税務署や官公庁に、いろいろな書類を提出しなければなりません。
書類の提出期限を超えると受けることができない特典などもございます。
会計ソフトの導入サポート

当税理士事務所では、会計ソフトの導入サポートも行っております。
起業や創業当初は、お金もなく、税理士にお願いするよりも、自分で経理をして費用を抑えたいと考えている経営者はいらっしゃいます。
当税理士事務所では、クラウド型の会計ソフトを推進しており、起業・創業した方には、比較的使いやすい会計freeeの導入をおすすめしております。
しかし、クラウド会計ソフト導入しても、何からすればいいのか分からず、悩んだまま決算を迎えてしまう経営者もたくさんいます。
会計ソフトは、初期段階で科目の設定や決算書の設定などを正確に行わないと、決算書の作成や申告書の作成はできません。もちろん、経理処理もまともにできません。
当税理士事務所は、会計freeeなどのクラウド会計ソフトの導入を検討しているお客様に対して、初期設定などの導入のサポートも行っております。
お客様がストレスなく、クラウド会計ソフトを使えるよう、サポートさせて頂きます。
ホームページを自作したい方へのサポート

近年は、ホームページやSNSが集客において、大きなウェイトを占める時代となっております。潜在顧客を逃さない、新規顧客を獲得する手段として、ホームページは欠かせないものとなっております。
当税理士事務所も、ホームページは自作です。全く無知の状態から試行錯誤を続けながら、成長させています。
会社設立のサポート

当税理士事務所では、会社設立のご相談から会社設立までのサポートを行っております。
会社を設立するには、定款の作成や決めなければいけないことがたくさんあります。株式会社にするのか、合同会社にするのか、行う事業の内容、資本金や事業年度(決算日)、株主構成などを決めなければなりません。後々になって、問題にならないようにしっかりと決めなければなりません。
当税理士事務所では、会社設立のためのご相談から会社設立までのサポートを行っております。
会社設立のサポートには、下記のサービスが含まれます。
☑ 会社設立に関するご相談
☑ 定款の作成
☑ 税務署・官公庁へ開業時に提出する書類の作成・提出
また、会社設立には以下の金額が必要となりますが、お客様のご負担となります。
株式会社 | 合同会社 | |
登録免許税 | 150,000円~ | 60,000円~ |
定款認証手数料 | 50,000円 | 0円 |
定款印紙代 | 40,000円 (電子定款は 0円) | 40,000円 (電子定款は 0円) |
定款謄本代 | 約 2,000円 | 0円 |
実印・銀行印・角印 | 約 10,000円~ | 約 10,000円~ |
登記簿謄本、印鑑証明 | 1,650円~ | 1,650円~ |
合計 | 253,650円~ | 111,650円~ |
当税理士事務所について |
徳島の【きたい税理士事務所】が、税務顧問、税務調査対応、起業・創業のサポート、創業融資を含めた創業支援、融資相談、節税対策、経理業務の効率化などのサポートさせて頂きます。 お客様の対応は、税理士が直接対応致します。 ☑ 事務所概要 |
ご料金表
区 分 | 内 訳 | 金 額 |
経営サポート契約する場合 | 会社設立のサポート(※) | 32,400円 |
創業融資のあっせん手数料 | 融資額の2% (最低10万円) | |
創業補助金等の申請サポート | 補助金額の20% 採択されない場合は、0円 | |
税務署等への書類提出 | 10,800円 | |
会計ソフト導入サポート | 0円 | |
ホームページ作成サポート | 54,000円 | |
経営サポート契約しない場合 | 会社設立のサポート(※) | 54,000円 |
創業融資のあっせん手数料 | 融資額の3% (最低10万円) | |
創業補助金等の申請サポート | 補助金額の20% 採択されない場合は、54,000円 | |
税務署等への書類提出 | 10,800円 | |
会計ソフト導入サポート | 54,000円 | |
ホームページ作成サポート | 54,000円 |
当税理士事務所について |
徳島の【きたい税理士事務所】が、税務顧問、税務調査対応、起業・創業のサポート、創業融資を含めた創業支援、融資相談、節税対策、経理業務の効率化などのサポートさせて頂きます。 お客様の対応は、税理士が直接対応致します。 ☑ 事務所概要 |
ご契約までの流れ

お問い合わせフォームからご連絡ください。
お客様のご都合をお聞きし、ご相談の日程を決めさせていただきます。
お電話の場合、外出等で出られない可能性もございますので、可能でしたら、お問い合わせフォームのご利用をお願いいたします。

対面またはテレビ会議にて、あなたのご要望をお聞かせ下さい。
現在の経営状況や現在抱えておられる問題点やお悩みもお聞かせください。
起業・創業までの経緯や、あなたの夢も聞かせて下さい。
面談を通して、当税理士事務所との相性をじっくりご判断ください。
STEP3ご提案・お見積り

当事務所から、サポート内容のご提案と報酬等のお見積りを行います。
STEP4ご契約・サービス開始

ご提案内容・お見積りについて、しっかりとご検討いただいた後、ご満足頂けましたら契約書を交わして、サポートを開始いたします。
お問い合わせ
当税理士事務所について |
徳島の【きたい税理士事務所】では、税務顧問、税務調査対応、起業・創業のサポート、創業融資を含めた創業支援、融資相談、節税対策、経理業務の効率化などのサポートを行っております。 お客様の対応は、税理士が直接対応致します。 ☑ 事務所概要 |
コンテンツ
- 徳島で税理士に相談するなら【きたい税理士事務所】へ!起業・業務改善・節税まで幅広く対応~節税の基本とは~ | 徳島で税理士に相談するなら
- 徳島で税理士に記帳代行・経理代行を依頼するなら【きたい税理士事務所】へ~起業時こそ税理士に依頼するメリットは大きい~ | 面倒な経理は徳島の税理士にお任せ
- 徳島で起業をサポートする【きたい税理士事務所】~起業の支援を税理士に依頼する理由とは?~ | 徳島で起業をお考えなら
- 徳島で起業の支援や税務の手続きを依頼するなら【きたい税理士事務所】~起業時に利用できる補助金等~ | 徳島で起業をサポートする税理士
- 個人事業主の開業について相談するなら開業のサポートを行う【きたい税理士事務所】~個人事業主のメリットを知ろう~ | 個人事業主の開業を支援します
- 個人事業主で開業の支援を受けるなら【きたい税理士事務所】まで~個人事業主で開業の手続きで必要な書類~
- クラウド会計ソフトfreeeを法人で利用するなら税理士がサポートを行う徳島の【きたい税理士事務所】へ~会計業務に役立つ「会計ソフト」とは?~ | フリーの会計ソフトを導入するなら
- クラウド会計ソフトfreeeのことなら導入支援が可能な【きたい税理士事務所】中小企業から個人事業主までサポート~クラウド会計ソフトfreeeを導入するメリット~
- クラウド会計のソフトは会計事務所などでも使われていて中小企業が使うには最適なソフト!クラウド会計のソフトを使いこなすなら【きたい税理士事務所】のサポートがおすすめ
- クラウド会計のソフトの導入をお考えなら【きたい税理士事務所】にご相談を~クラウド会計のソフトか税理士に依頼するかで迷われている方へ~
徳島で起業をお考えなら【きたい税理士事務所】へ
名 称 | きたい税理士事務所 |
---|---|
所在地 | 〒771-3311 徳島県名西郡神山町神領字川北16 |
電話番号 | 088-676-1068 |
URL | https://kitai-tax.com/ |